まずは無料の電話・メール相談をご利用ください

料金表

以下が当事務所によって対応させていただく場合の金額でございます。なお、ご依頼の内容によっては金額が増加する場合がありますのでご了承ください。なお、実費(製本費用、郵送費等)は別途かかります。

基本料金

作成する書面の内容や難易度に応じて料金が異なる場合がございますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

業務内容料金概要
相続概要については、電話等で丁寧にご説明させていただきます。初回のご相談は無料ですので、ぜひお気軽にご連絡ください。
相続人・相続財産の調査38,500円~
相続人・財産調査及び遺産分割協議書77,000円~
相続手続サポート132,000円~
相続手続一式サポート187,000円~
書類の作成
死後事務委任契約80,000円~
任意後見契約80,000円~
財産管理契約80,000円~
その他契約書50,000円~

メールお問い合わせ

    電話番号*

    ご依頼内容をご選択ください*

    相談のご希望日*
    ⑴第一希望

    ⑵第二希望

    公正証書について

    公正証書を作成する場合には、上記による金額のほか公証人手数料がかかります。公証人手数料は契約書(公正証書)に記載する目的財産の価格によって異なりますので、一概にお答えすることはできません。費用の詳細は日本公証人連合会のページ(こちら)若しくは下記の画像をご参照ください。公証人手数料の平均は「30,000円~60,000円」に収まるケースがほとんどです。

    公証人手数料

    この記事を書いた人
    行政書士 大倉雄偉

    事務所:大倉行政書士事務所
    所在地:大阪市鶴見区鶴見三丁目5番19号-702号
    代表者:大倉雄偉
    公式サイト:https://okura-lawjimusho.com
    保有資格:行政書士、宅地建物取引士

    【専門業務】
    相続専門の行政書士として、近年ではデジタル相続に対する需要が増加しており、ご相談を受けるケースも多くなってきました。そのため、SNSアカウントや仮想通貨、オンラインサービスなどのデジタル資産について、従来の相続手続きとは異なる特別な配慮が必要であり、最新の情報をもとに依頼者の大切なデジタル資産が円滑に引き継がれるようサポートしています。