料金

古物商許可(新規申請)

こちらの料金は、大阪府又はその周辺府県の申請の料金の目安でございます。

古物商許可(個人) 古物商許可(法人)

古物商許可(個人新規)の代行料金でございます。料金には以下の業務が含まれております。

・古物物商に関するご相談(無料)
・申請書の作成
・住民票、身分証明書の取得
・管轄警察署での打ち合わせ
・古物商許可の代理申請

古物商許可(個人新規)の代行料金でございます。料金には以下の業務が含まれております。

・古物商に関するご相談(無料)
・申請書の作成
・登記簿謄本の取得
・定款の原本証明説明等
・住民票、身分証明書の取得(2名まで)
・管轄警察署での打ち合わせ
・古物商許可の代理申請

40,000円(税込) 50,000円(税込)

※)上記の料金に加えて警察署の手数料「19,000円」がかかります。
※)法人申請で役員が複数名いる場合は、添付書類の手数料として1名あたり「5,000円」をいただきます。ただし、法人申請は役員2名分の添付書類取得料金が含まれております。
※)大阪府以外は、申請の場所によって一部料金が異なる場合がありますので、ご了承ください。

古物商許可(変更届出)

古物商許可(個人、法人)
古物商許可(変更届出)の代行料金でございます。料金には以下の業務が含まれております。
・変更届出書の作成
・変更届出書の届出
20,000円~(税込)

※)変更内容によって料金が一部異なる場合があります。
※)許可証の書換が必要な場合は警察署手数料「1500円」がかかります。

この記事を書いた人

【自己紹介】
事務所名称:大倉行政書士事務所
公式サイト:https://okura-lawjimusho.com
所在地:大阪市鶴見区鶴見3丁目5番19号‐702号室
保有資格:行政書士、宅地建物取引士

【専門サービス・強み】
経験:当事務所は民事法務を専門としておりますが、これまでに数百件もの古物商許可申請に対応しており、大阪市を中心に、兵庫県、奈良県、京都府での申請経験があります。
評価:ネットの総口コミ数は現在150件を超えており4.9/5と高い評価をいただいていることも当事務所の強みです。