2022.06.29
時効の援用のやり方とは!?
こちらのサイトでは、時効が援用できるケースや時効援用のやり方について解説しております。
時効の援用とは
借金について、長期間返済していなければ、その借金は時効により返さなくてよい場合があります。このように時効による返済義務を免れる手続のことを「時効の援用」といいます。
時効が主張できるケース
時効は、法律で定められた期間の経過によって援用することができます。借金の場合、弁済期から5年間もしくは10年間で時効が完成します。5年で時効が主張できるケースとしては、消費者金融からの借入、銀行のカードローン等があり、10年で時効が主張できるケースとしては、個人間のお金の貸し借りが主にあげられます。
第166条(債権等の消滅時効) 1.債権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅する。 一 債権者が権利を行使することができることを知った時から五年間行使しないとき。 二 権利を行使することができる時から十年間行使しないとき。 2.債権又は所有権以外の財産権は、権利を行使することができる時から二十年間行使しないときは、時効によって消滅する。 3.前二項の規定は、始期付権利又は停止条件付権利の目的物を占有する第三者のために、その占有の開始の時から取得時効が進行することを妨げない。ただし、権利者は、その時効を更新するため、いつでも占有者の承認を求めることができる。 |
いつお金を借りたかわからない場合
年月が経過すると、借入の時期が分からなくなることがよくあります。このような場合には、信用情報機関に信用情報の照会を行うことが適切です。信用情報機関は、個人の借金やローンなどの情報をデータ化し保管している法人です。一般的に、貸金業者から借り入れを行うと、その情報は信用情報機関に記録されます。
たとえば、信用情報を管理している中で最も広く知られているのは「CIC」です。したがって、信用情報の開示を求める場合にはまずCICに開示の申し込みをすることになります。
時効の援用は内容証明郵便で行う
時効が成立したからといって、何もせずにそのままにしておいて時効が完成することはありません。時効を援用するためには一般的に、貸金業者等の債権者に対し「時効援用通知書」などの書面を提出します。
時効援用通知書は、債権者との後のトラブルを回避するために通知は配達証明がついた内容証明郵便で行われるのが一般的です。
時効援用通知書の書き方
記載事項
当事者名・住所・日付
氏名と住所と日付は必ず通知書に記載しましょう。
被通知人 ○○○○殿 通知人 ○○○○ 令和○年○月○日
時効が完成している旨
通知書には時効が完成している旨を以下のように記載します。
弁済期の翌日である平成○年○月○日からすでに5年経過しており消滅時効が完成しております。
時効を援用する旨
つきましては、私は貴殿に対して、本通知書をもって消滅時効の援用の意思を表示します。
NG文章
- 時効の援用の通知には、金銭の支払い意思を見せてはいけません。例えば、NGな文章として「○年○月○日の借入金について時効が完成していますが、半分支払います。」のような文言は避けましょう。
- 日付が記載されていない。時効の援用は内容証明によって送られるのが、一般的です。時効の援用に関する内容証明を作成される場合は必ず日付を記載しましょう。
時効援用通知書のテンプレート
時効の援用に関するご依頼はお任せください
当事務所には契約書についての豊富な知識を持つ行政書士がおりますので、時効の援用などに関するご依頼についてはお気軽にお問い合わせください。
当事務所は時効の援用に関する通知を、「25,000円」で代行させていただきます。
※内容証明郵便の実費は別途請求いたします。
※別便で郵送を希望される場合には、追加見積させていただきます。